「日本初の女性総理大臣誕生」か?
2025/10/05
自民党総裁選の結果、下馬評を覆し「高市早苗」氏が、女性初の自民党総裁に選出された。
小泉進次郎氏が「頭一つ抜けて有利」と言われていたが、蓋を開ければ高市氏の圧勝であった。
昨年の自民党総裁選と同じく、1回目の開票で高市氏が1位であったが、今回の決選投票では党員票を重視するとの建前で、実は派閥の論理や陰謀で動いた国会議員が多かった。
激しい党内抗争の果てに、勝ち馬に乗りたいとの自民党国会議員の性が顕わになった。
何はともあれ、男尊女卑の慣習が根強く残る日本において、初の女性総理が誕生する事は大いなる変化である。(ガラスの天井を破った)
しかし、高市新総裁の前途は多難である。衆参両議院で過半数割れしており、極端に右寄りの政策に対し長年共に連立政権を支える公明党も警戒している。多数を占める野党の一本化は見込が無いので、高市新総裁が総理大臣になる公算は大きいが、持論の憲法改正・靖国参拝や自力での国防能力保持、夫婦別姓や外国人の移住・女系天皇を認めない等、保守的な考えが強くて日本も分断化する危険も有る。裏金問題をうやむやにして、旧安倍派議員に選挙支援を受けており、党人事や組閣にて派閥の論理が復活するような事となれば、いよいよ自民党も国民に愛想を突かされそうである。日本初の女性総理大臣の今後に注目したい。
まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい