ダブルの「喪失感」。
2019/11/03
1ヶ月半にも及んだ、「ラグビーワールドカップ2019・日本大会」が終了致しました。
![final-1[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/final-11-290x300.png)
昨夜の決勝戦も「ナイスゲーム」でした。日本を撃破した南アフリカが3度目の優勝を飾りました。
![8[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/81-6-300x193.jpg)
日本代表チームの大活躍もあり、日本では空前のラグビーブームが巻き起こり、本当に楽しませてもらいました。
![10000000000000063385_20191102132056026913_P191027000240RS[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/10000000000000063385_20191102132056026913_P191027000240RS1-300x199.jpg)
「4年に一度じゃない。一生に一度だ」のキャッチフレーズでしたが、また日本でも開催される可能性も高くなりました。今後が本当に楽しみです。
![img_12020ebaf55dafc9fa18fadbece91d27348118[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/img_12020ebaf55dafc9fa18fadbece91d273481181-300x189.jpg)
沖縄の象徴であり、世界遺産に指定されれいる「首里城」が火災で焼失してしまいました。
![nsf910-jpp033033494[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/nsf910-jpp0330334941-300x185.jpg)
正殿を含む7棟が焼失し、沖縄県民の落胆は想像を絶するものと推察できます。
![K10012158501_1910311620_1910311707_01_02[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/K10012158501_1910311620_1910311707_01_021-300x169.jpg)
琉球王国の政変や第二次世界大戦などで、過去に4回も火災焼失しているそうですが、近年では1992年から再建事業が行われ、30年もかけて今年の1月に完了したばかりでした。
![afr1911010027-p1[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/afr1911010027-p11-300x211.jpg)
火災原因は未だ不明ですが、巨大な木造建築物に対する防火設備の不備は否めません。本当に勿体無い話です。
![img_559dd29b3298f356d312b7c0974279dd115308[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/img_559dd29b3298f356d312b7c0974279dd1153081-251x300.jpg)
琉球王朝の文化や伝統を、後世に残し継承するためにも再建は必要だと思います。沖縄県民だけでは無く、日本国民全員の遺産として復活すべきと考えます。
![9[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/91-27-201x300.jpg)
首里城やラグビーワールドカップ、オリンピックのマラソン・競歩の札幌移転など、相次ぐ「喪失感」に苛まれる日々ですが、明るい未来を目指して頑張って行かなければなりません。
まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい





