不測の事態なのに「不足」。
2022/01/30
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の猛威により、連日過去最高の新規感染者が発生している。
![image[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/image1-5-300x169.jpg)
そんな非常事態の最中に、PCR検査用の試薬や検査キットの品不足が顕在化してきた。
![K10013453361_2201271922_2201271949_01_02[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/K10013453361_2201271922_2201271949_01_021-300x169.jpg)
今の日本は1日当たり8万人超えの新規感染者が発生しており、感染の有無の検査は正に「スタートライン」である。
![9[4]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/94-2-300x240.jpg)
社会の新常識としても、検査にて「陰性」を証明する事により面談できたり、出張できたり、各種イベントやスポーツ大会等にも参加できる。
![prg_53_11[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/prg_53_111-300x169.jpg)
検査が出来ないと言うことは、医療や社会生活に甚大な影響を及ぼす重大事だと思う。
![000242810_1920[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/000242810_19201-300x169.jpg)
厚労大臣は、不足している検査キットの優先順位や、国の買取保証による増産をメーカーに要請しているが、直ぐに問題解決する訳でもない。
![news4458291_50[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/news4458291_501-300x168.jpg)
![large_2a5c50e73f[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/large_2a5c50e73f1-300x284.jpg)
私も、介護施設に入所している母と面会するために、昨年末にPCR検査を受けたことがある。(72時間以内の陰性証明書の提示が面会条件)
![sns_7469[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/sns_74691-300x213.jpg)
私が行ったPCR検査方式は、唾液による検査でしたが、必要量の唾液を採取するのに、かなり苦労した事を覚えています。
![maxresdefault[2]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/maxresdefault2-8-300x169.jpg)
当時(1ヶ月前)は、今より感染者数が落ち着いていたので、24時間以内に結果や証明書がメールで着信しましたが、今は検査数も膨大になり、結果の判明に4日~5日必要との事です。
製造メーカーも人員が確保出来次第、休日なしでの24時間生産体制を目指しているそうですが、一長一短には解決しません。政府が事前に十分な量を備蓄しておくべきだったと悔やまれます。後の祭りですが・・・・。
まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい





