コロナ感染の悲劇。
2022/01/23
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の猛威が止まらない。

昨日の国内新規感染者数は初の5万人越えとなり、連日過去最高の新規感染者数を更新中である。

唯一の朗報は、デルタ株の時と違い重症者や入院者の増加が鈍化している事だ。

日本は他の先進国に比べ、3回目のワクチン接種が遅れている。各自治体でワクチン接種券の作成や、接種場所や医療者確保等の準備の遅れが要因のようである。
![img_13dc22a069a88cf9a9a7e292578af0eb137482[2]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/img_13dc22a069a88cf9a9a7e292578af0eb1374822-230x300.jpg)
まん延防止等重点措置(まん防)適用の地域もどんどん増加しており、政府や専門家の対策や指針も一本化されていない。
![img_49[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/img_491-300x169.jpg)
今の時期は、中学・高校・大学の受験シーズンでもある。本人やその家族が感染や濃厚接触者になってしまうと、受験日に試験が受けられない受験者が多く出てしまう。
![sns_IP220112JAA000523000[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/sns_IP220112JAA0005230001-300x158.jpg)
大学の場合は、ある程度の方針があるが、私立中学や高校については、各校や管轄する各教育委員会ごとにルールが有りまちまちである。
![c4ba31b8af87e53c83167ad293e3063c[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/c4ba31b8af87e53c83167ad293e3063c1-300x169.jpg)
受験日を目標に何年も頑張ってきた小中学生が不憫でならない。本人が感染しても悔しいのに、ましてや家族の感染で濃厚接触者となった場合は、その後に家庭崩壊を招くかもしれない。
![9[2]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/92-12-300x195.jpg)
若年層で人生の挫折を経験してしまうと、その後の人生に多大なる影響を及ぼす可能性もある。
![293836[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/2938361-300x195.jpg)
ワクチンを全く接種していない若年の受験者は、運悪く追試験日も受験できなくなる可能性も多く、本人や家族も戦々恐々な思いであろう。公正で納得のゆく受験者救済制度の確立が急務である。
まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい





