新着情報

社長ブログMS Trust Co., Ltd.

迷走するマイナ保険証。

2023/08/06

昨日、18時から岸田首相が「マイナ保険証」の今後の方針について、国民向けに会見を開いた。

11

来年の10月より「マイナ保険証完全一本化」の予定であったが、度重なるトラブル発覚の為に内閣支持率が低下する中で、苦渋の妥協案を説明する会見となった。

10

内容としては、来年10月からの一本化を大前提としつつも現行の「保険証」は廃止し、頑なにマイナンバーカードを取得したくない方の為に「資格確認証」を発行し、当初1年間の運用予定を5年まで延長するとの内容である。

4

法律上のマイナンバーカードの取得は、原則的に国民の任意行為となっている。任意取得のマイナンバーカードを利用した「マイナ保険証」の一本化運用は、義務である国民皆保険制度の仕組みと合致しないのである。(この制度法制の違いにより混迷中)

6

国民や関係団体、野党の顔色をうかがわずに「マイナンバーカード」の取得保持を、国民の義務に法改正すれば良いのだ。(他国のIDカードと同様に)

2

世界から大きく遅れている日本のデジタル化を、政府の強い指導力で進めるべきだと私は思う。既に75%まで国民の取得が進んでいるのだから、未取得の方へは各市町村が強制的に発行して手渡せば良いと思う。

8

どんなに綿密な計画や、完璧なシステムを構築しても、所詮は人間の手が関与するのでヒューマンエラーは防ぎようがない。しかし、最大のトラブル件数(7372件)も日本の人口1億2千万人で比較すれば、わすか0.00006%の事である。私は誤差が許される許容範疇であり、随時修正すれば良い事だと思うし、迷惑を被った人がいれば国家賠償すれば良いと思う。(少なくとも命に関わるトラブルは無いとの前提で)

3

ひいき目に見てもマイナンバーカードは便利で有り、将来的にも有意義な活用が出来そうであり、個人的には大いに推進してもらいたい。

1

私もマイナ保険証を利用しているが、自分のスマートフォンでマイナポータルを閲覧すれば、処方薬の記録や通院歴・定期健診の結果や医療費など一目で管理できる。その他自分の所得や税負担、予防接種の記録などが確認でき、各種の申請や証明書の取得などメリットが溢れている。

7

余り周知されていないが、今年の4月より通常の保険証より「マイナ保険証」を利用した方が、通常の保険証よりも医療機関で「の窓口負担が安くなっている。

9

笑い話になるが、試しに私が毎月通院している病院でマイナ保険証で利用したところ、以前と料金が変わらなかった。説明を求めると「先生が他の医療機関の記録をチェックする追加の医療行為を行うので料金は変わりませんが、実質的には患者様は通常の保険証より得しています」との事。結果的に病院がしっかりと着服しているのだと、商魂のたくましさに笑えた。

5

今年のお盆に田舎へ帰省する際に、認知症で施設に入所している母を連れて、地元の市役所でマイナンバーカード作成の手続きを行う予定です。手間が掛かり認知症の施設入居者には無意味とも思ったが、保護介護者たる家族として母への医療行為や補助金等を管理できると思っています。

まずはお気軽に無料相談

居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい

お電話での相談

048-816-2030048-816-2030

メールでの相談