新着情報
消費税増税再延期の是非
2016/06/05
政府は、来年4月からの予定だった消費税増税を、2年半延期する事を発表しました。これにより、年金生活の高齢者や貧困層には歓迎されるかも知れませんが、将来の日本を背負う、現役世代や若年層には、問題の...工場閉鎖費用削減に悩む企業の場合
2016/06/01
状況 公共事業向けのコンクリート二次製品製造業の企業より、公共事業減少による工場閉鎖を余儀なくされたが、閉鎖費用が予想外に大きく工場用地転売益を上回るために実施できない状況でした。 提案 相談企業...工場用地を拡張したい企業の場合
2016/06/01
状況 業務拡張による新規受注を受け、現在操業中の工場用地を拡張したいが、市街化調整区域内にある工場周辺地は全て農地であり買収できない。工場を移転するにも時間と莫大な費用がかかるため不可能でした。 ...廃業を検討中の企業経営者の場合
2016/06/01
状況 グローバル化の波により長年本業の赤字経営を余儀なくされ、廃業と老後資金の確保を検討している小規模製造業の経営者がいらっしゃいました。 提案 ご相談を受けた当社は、会社の累積損益と資産状況・負...親族の競売事件についての代理取得
2016/05/31
状況 相談者の、今は亡き祖父が大地主であった為、その子孫や一族にはそれぞれ土地をあてがわれ、代々無償にて土地を利用(使用貸借状態)していたそうです。ところが、跡取りである祖父の長男(相談者の叔父)...住宅ローン不承認者の持家取得
2016/05/31
状況 13年前の平成不況の最中、超氷河期と言われた就職受難時代に大学を卒業し、正社員での就職が叶わず、派遣社員や非正規社員として働いている方で、妻子のためにも「持家」を取得したいとの強い希望でした...恩讐を越えて
2016/05/29
2016年5月27日に歴史的な出来事が有りました。世界で唯一核兵器を使用した国、アメリカのトップリーダーと、世界で唯一核兵器の被爆国である国、日本のトップリーダーが、戦後71年の時を経て、被爆地「広島」...セコイぞ!。都知事。
2016/05/22
昨日は、建築士の定期講習のため、朝から夕方までびっしりと勉強させられました。しかも、最後には試験があり、不合格ならまた受講のやり直しとの事です。お金と時間を使って、資格を守らなければならず、本当...失敗すれば喰われてしまう。
2016/05/14
5月12日に、電撃的なニュースが流れました。度重なるリコール隠しや、燃費不正報告により、社会的信用を失墜させ、経営危機を招いている「三菱自動車」が、日産と資本提携しました。日産が三菱自動車の株式...競売による退去を避けたい自己破産者の場合
2016/05/10
状況 5年前に取引先の倒産により、連鎖倒産のうえ自己破産した元経営者の方がいらっしゃいました。債権者である金融機関より競売実施の通告を受けたが、愛着があり住み慣れた我が家を、何とか維持したいとの希望...まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい
-
お電話での相談
-
メールでの相談