米中貿易戦争の波紋。
2019/05/12
世界のGDP1位・2位の経済大国である、米国と中国の貿易戦争が佳境に入ってきた。
![96958A9F889DE6E6E4E3E0EAE2E2E3E2E2E7E0E2E3EB9F9FE2E2E2E2-DSXMZO4460868010052019MM0003-PN1-5[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/96958A9F889DE6E6E4E3E0EAE2E2E3E2E2E7E0E2E3EB9F9FE2E2E2E2-DSXMZO4460868010052019MM0003-PN1-51-200x300.jpg)
閣僚級の協議がまとまらず、強気のアメリカが追加関税を10%から25%に引き上げた。
![soc1905070005-m1[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/soc1905070005-m11-300x193.jpg)
土壇場で纏まると予想していたが、両国の駆け引き戦略なのか?結果的には悪化の方向に進んでいる。
![ecn1808190005-p1[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/ecn1808190005-p11-300x165.jpg)
傍から見ると、ガキ大将のアメリカが急にルールを変更したいと、「ごり押し」しているように思えるが、アメリカ国民にとっては、今までの不公平を是正しているように思っているようだ。アメリカ国内でのトランプ大統領の支持率は、現在過去最高になっているとの事です。
![tt190215_Grossberg001[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/tt190215_Grossberg0011-300x197.jpg)
アメリカは、強大な消費大国であり、世界中から巨額の輸入を行っているが、逆に輸出量が少なく自国の産業が衰退しているとの主張です。
![1557394112_401858022[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/1557394112_4018580221-249x300.gif)
日本は、中国もアメリカも大事な貿易相手国(1位と2位)であり、この貿易戦争の影響が懸念されます。
![bouekiranking[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/bouekiranking1-300x131.png)
アメリカの保護主義的「ごり押し」は、いよいよ中国の次は日本に矛先が移ってきます。
![ecn1812310007-p1[1]](http://www.ms-trust.com/wp/wp-content/uploads/ecn1812310007-p11-300x219.jpg)
日本は中国と違い、アメリカとの関係は良好であり、アメリカ国内への投資額も多く、製造業では問題が少なそうですが、アメリカ産農産物の輸入増進を強く主張されそうで、又しても衰退する日本の農家が犠牲になりそうな雰囲気です。自由貿易と自国産業の保護、この微妙なバランスをどうするか?ここが大問題です。
まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい





