社長ブログ
政権発足前から、もう「政局」か?
2025/10/12
1週間前に自民党の高市新総裁が誕生したが、まさに異例の政治空白状態が続いている。 なんと!26年間もの長きに渡り連立政権を組んでいた「公明党」が、連立離脱を表明した。 離脱の理由として、「政治とカネ...「日本初の女性総理大臣誕生」か?
2025/10/05
自民党総裁選の結果、下馬評を覆し「高市早苗」氏が、女性初の自民党総裁に選出された。 小泉進次郎氏が「頭一つ抜けて有利」と言われていたが、蓋を開ければ高市氏の圧勝であった。 昨年の自民党総裁選と同じ...自民党総裁選挙「デジャブ」?
2025/09/21
石破首相の辞任に伴い、自民党総裁選挙が明日告示される。 昨年も自民党総裁選が行われたばかりだが、わずか1年で同じメンバーでの再選挙となるようだ。まるで「デジャブ」である。 既に5人が出馬表明してお...降って湧いて出た「故郷の話題」?
2025/08/31
わが故郷が、全国的なニュースになっている。なんと、わが故郷の山形県長井市がタンザニアに併合?されるとの事。 こんな突拍子も無い事はあり得ない話であるが、原因は20日に開催した「アフリカ開発会議」(TIC...結局は「力による現状変更」か?
2025/08/18
世界が注目した「米露首脳会談」が15日に、アメリカ・アラスカ州のアンカレッジで行われた。 アメリカのトランプ大統領は、レッドカーペットや大統領専用車に同乗するなど好待遇で迎えた。 2時間越えの首脳会...衆参両院での少数与党時代の到来。
2025/08/04
参議院議員選挙後の臨時国会が召集された。衆参両議院での少数与党時代が到来し、今後の日本はどうなるのか? 本来なら、新しい参議院議員により人事を決めるセレモニー的な国会召集であるが、今回は予算委員会...言論の自由は、「差別の自由」ではない。
2025/07/20
今日は参議院議員選挙の投開票日です。私も出社前に投票してきました。 与党が過半数を維持するのか?野党が参議院でも過半数越えとなり優勢となるのか? 今回の選挙の争点は、物価高対策が一番かと思ったが、...実質的な政権交代選挙
2025/07/06
今月20日に投開票の参議院議員選挙が告示され、全国で熾烈な選挙戦が始まった。 衆議院で少数与党である自公連立政権が、今回の参議院議員選挙で過半数割れすれば政権交代が可能な状況となり、今回は緊迫した選...「伝家の宝刀」は「諸刃の剣」
2025/06/21
毎年、通常国会の最後に提出される「内閣不信任案」が今回は提出されない。なぜなら「採決」される可能性が高いからだ。 実質的な法案提出権限の有る野党第一党である立憲民主党の野田代表が、苦渋の理由を述べ...「年金改正法案」しれっと可決。
2025/06/08
今国会で、いつの間にかしれっと「年金改正法案」が可決されていた。 政府案では、国民の反発を恐れて将来的な「基礎年金底上げ案」を敢えて封印していたが、野党第一党の立憲民主党から「あんこの無いあんぱん...まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい
-
お電話での相談
-
メールでの相談