社長ブログ
「随意契約・備蓄米」販売開始。
2025/06/01
やる気になればできるじゃないか!と言えるほど、物凄いスピードで政府備蓄米が5月31日から一般販売された。 一部のスーパーやホームセンター、ネット販売からスタートしたが、備蓄米の数量にも限度があるの...「コメ担当大臣」登場。
2025/05/25
コメ高騰で混乱中の最中、「私は、米を買ったことが無い。支援者から貰っており、米は売るほど余っている」と失言した、江藤農水大臣が事実上更迭された。 石破首相はこのピンチを打開すべく、小泉進次郎氏を新...消費税減税が選挙の争点。財源は?
2025/05/18
夏の参議院選挙に向けて、「消費税減税」が最大の「選挙の争点」になりそうである。 総理大臣時代に「消費税の増税が必要」と訴えた立憲民主党の野田代表でさえ、「苦渋の決断」で1年間食料品「消費税0%」を打...核保有国同士の戦争。
2025/05/11
インドとパキスタン間で、軍事紛争が勃発した。核保有国同士の紛争で有り世界を震撼させた。 なぜ?パキスタンとインドは険悪なのか?第二次世界大戦後にイギリスから独立したインドは、ヒンドゥー教徒が多いイ...令和の米騒動。
2025/04/27
コメ価格の高騰が止まらない。今の小売価格は、5㎏の精米でほぼ昨年の2倍位の価格になっている。 なぜ、コメの価格は高止まりしているのか?必要量に対し不足しているのか?農水大臣は「量は足りている。どこ...「日米関税交渉」始動。
2025/04/20
世界を混乱の渦に巻き込んでいる、アメリカのトランプ大統領の関税政策について、世界に先駆けて「日米交渉」が開始された。 本来なら閣僚同士で協議する会合に、トランプ大統領自らが急遽参加すると表明し日本...「大阪・関西万博」開幕。
2025/04/13
紆余曲折いろいろ有りましたが、「大阪・関西万博」が本日開幕しました。 大阪はあいにくの雨模様の天気ですが、朝から行列ができているようです。 世界最大の木造建造物で、ギネスブックに登録された全長2㎞...世界秩序の崩壊。
2025/04/06
「関税」大好きなアメリカのトランプ大統領が、例外なく世界の国々に対して「相互関税」を課すと、自信満々に高らかと発表した。 日本には自動車以外の輸入品について、24%の関税を課すと発表し、 日本の実質...「トランプ関税」炸裂。
2025/03/30
アメリカのトランプ大統領が、同盟国でも例外なく「自動車」へ25%の関税を追加すると発表した。 圧倒的にアメリカへの輸出が多い日本企業に取っては、影響が計り知れない。 アメリカの自動車市場で輸入車は46...あの騒動は何だったのか?
2025/03/23
兵庫県知事の騒動について、第三者委員会から調査報告書が提出された。 斎藤知事からの「パワハラ」が認定され、更に公益通報者保護法に違反する行動を行ったと、斎藤知事側が設置した第三者委員会であるが厳し...まずはお気軽に無料相談
居住用や収益用物件等の不動産取得や、新築・リフォーム・入居者募集や賃貸管理等、
不動産や建築に関する事なら、何でもお気軽にご相談下さい
-
お電話での相談
-
メールでの相談